審美歯科
アイティーデンタル日暮里の審美歯科治療で美しく自信が持てる笑顔を提供します。
審美歯科治療ではまず自分がどうなりたいか相談することが大事です。私たちは患者さんとの対話を大事にしています。
患者さんの「こうなりたい」の十分理解した上で治療を開始していきます。
About aesthetic dentistry
審美治療とは
審美治療とは
歯と口腔内の形態美・色彩美を調和させ機能と審美を再現します。
歯科治療には「虫歯や歯周病を治す」「よく噛めるようにする」といった機能的な側面と、「白く形のいい歯にする」「歯並びを整える」といった側面があります。この両方を満たす歯科治療が当院の審美歯科となります。
審美歯科の効果とは?
歯を綺麗に美しくし、歯肉や他の歯とのバランスを整えることは、口元の美しさを高めるだけでなく、精神面でも良好な効果をもたらします。 口元に自信がなくて歯を見せて笑えない・笑う時に口元に手を当ててしまうという人が、自信を持って笑えるようになったり、人と会話ができるようになったりします。 これにより、積極的になれるといった効果も期待でき、内面の印象も大きく違ってくるでしょう。
Benefits of aesthetic dentistry
審美歯科の治療
-
クラウン
クラウンとは歯の被せ物のことです。天然の歯に近い色調・透明性をもったクラウンにより、自然に歯を白く美しくすることが可能です。
-
ホワイトニング
ホワイトニングは、専用の薬剤を使用して歯を白くする治療法です。歯を削らずに自然な白さを取り戻せるため、短期間で審美性を高めたい方に最適です。
-
クリーニング
専用の器具を使って歯の表面を綺麗にします。歯磨きでは除去できない着色や汚れを除去することで、歯を白くする効果も期待できます。(歯の内部が変色している場合には、表面の汚れを除去しただけでは歯が白くならないため、ホワイトニングなどの施術が必要になります)
-
ラミネートベニア
歯の表面を薄く削り、つけ爪のように薄いセラミックを張りつけて、歯を美しく見せる施術のことです。 歯を白くするだけでなく、歯の形態を改善することも可能です。
納得して治療を受けることが大切
自分の歯や口元の見た目を美しくしたいと思ったら、
まず歯科医院で相談してみましょう。
現在の歯の状態と患者さんの要望をもとに、
適応となる治療方法と費用について
説明を受けることができます。
また治療内容については、
メリットだけでなくデメリットも理解し、
保証についても確認しておいた方がよいでしょう。
これらを十分に把握したうえで、
納得して治療を受けることが大切でしょう。
Comparison
比較表
FAQ
よくある質問
-
Q
審美歯科治療は
どのくらいの期間がかかりますか?A
患者さんの歯の状態により治療回数は異なります。
虫歯や歯周病などの問題がない場合は最短で2回で終わる場合もあります。治療する歯の状態がよくない場合や治療本数が多いときは複数回の治療が必要となり、数週間から数ヶ月の治療期間になる場合もあります。
治療期間や治療方法については最初の診断の時にしっかりと治療計画を立てる必要があります。 -
Q
ホワイトニングは誰でも受けられますか?
A
次の項目に該当しなければ、どなたでもホワイトニングできます。
18歳未満の方(歯の根が未完成のため)
妊娠中、授乳中の方
重症の歯周病の方
重度の知覚過敏症(冷たいもの、熱いものがしみる)の方 -
Q
ラミネートベニアは
どのくらい持ちますか?A
ラミネートべニアの平均的な寿命は、10~20年程度です。ラミネートベニアはセラミックスで出来ていますので強度が高く、人間の歯と同程度の耐久性もしくはそれ以上あるといわれています。
しかし、ラミネートべニアを歯に接着する接着剤は、4~5年程度で劣化するものが多いです。ラミネートべニアには問題がないのに、接着剤が劣化したことで取れる可能性があります。 -
Q
審美歯科治療に保険は適用されますか?
A
審美歯科治療は、基本的に保険が適用されません。保険は歯の機能を回復させる最低限の治療にのみ適用され、審美性を高めることを目的とした治療は保険適用外となります。
-
Q
ホワイトニングの効果は
どれくらい持続しますか?A
ホワイトニングの種類別の効果の持続期間の目安としては3~6ヶ月程度と言われています。
ホワイトニングの種類や個人差、生活習慣などによって異なります。
ホワイトニングの効果を長持ちさせるには、次のような方法があります。
こまめに歯磨きやうがいをする
着色しやすい飲食物を避ける
喫煙を控える
定期的に歯科医院でのクリーニングを受診する
-
Q
審美歯科治療後に
気をつけることはありますか?A
審美歯科治療後はその美しさを長く維持させる必要があります。そのためには、
定期的なメンテナンスを行う
適切なケアを行う
詰め物や被せ物と歯の境目に歯垢がたまりやすいので、念入りにブラッシングする
また、虫歯のリスクがなくなったわけではないので、ご自身でのセルフケアと歯科医院でのクリーニングを受けることをお勧めしています。